リファレンスデザインの紹介:コードレス電動工具向けインバーター回路
4:27
説明
関連動画
6個のMOSFET (TPH1R204PB、TPH2R408QM) とゲートドライバー (TB67Z833SFTG) を組み合わせた三相ブラシレスDCモーター駆動回路により、コンパクトながら高効率なモーター制御が可能。さまざまな入力モードに対応。各種回路の設計ポイントの解説、設計データ、使用方法などを提供。
さらに表示
簡易表示
4:27
6個のMOSFET (TPH1R204PB、TPH2R408QM) とゲートドライバー (TB67Z833SFTG) を組み合わせた三相ブラシレスDCモーター駆動回路により、コンパクトながら高効率なモーター制御が可能。さまざまな入力モードに対応。各種回路の設計ポイントの解説、設計データ、使用方法などを提供。
産業設備向けに3相AC電源が使用され、海外では400V系が普及。本デザインは3相AC400V入力・DC750V出力のPFC電源で、Vienna整流回路による3レベル動作で高効率、最大5kW供給可能。
3:40
サーバー向け電源には高効率化、高電力化、省スペース化が求められるようになり、高電力密度化が必要不可欠になっています。当社最新の面実装SiCデバイスを採用することで、メイン基板と分離した形で子基板化することで電源の高電力密度化を実現しています。
3:47
新たに開発された2つのゲートドライバー、TB9103FTG(ブラシ付きモーター用)とTB9084FTG(ブラシレスモーター用)をご紹介します。これらは車載ボディー系、電動ポンプ、モータージェネレーター向けに設計されており、本概要では両製品を活用したアプリケーション例と各製品の特長を示します。
5:33
48Vバッテリーと12Vバッテリーが共存している応用で不可欠な、双方向DC-DCコンバーターです。低オン抵抗・高放熱の当社車載パワーMOSFETを搭載し、高効率動作を実現しました。
2:35
カーボンニュートラルの流れで電動二輪車が人気化し、急速充電が求められています。本リファレンスデザインは電動二輪車用急速充電器向け3kW電源です。
3:41
ウェッタブルフランク構造を採用したDFN2020B(WF)パッケージは、自動光学検査(AOI)装置でのはんだ付き性確認が可能。また、SOT-23Fパッケージと比べて、実装面積を約43%削減しつつ高許容損失を実現。
2:56