リファレンスデザイン紹介:車載用ブラシ付きDCモーター制御回路 (TB9103FTG使用)
6:30
説明
関連動画
車載用ブラシ付きDCモーター制御回路 (TB9103FTG使用) によりHalf-bridgeモードで2台のモーター、またはH-Bridgeモードで1台のモーターの制御が可能。モーター制御は基板のスイッチまたは外付けMCUで可能。各種回路の設計ポイントの解説、設計データ、使用方法などを提供
さらに表示
簡易表示
This is a modal window.
Beginning of dialog window. Escape will cancel and close the window.
End of dialog window.
This is a modal window. This modal can be closed by pressing the Escape key or activating the close button.
6:30
車載用ブラシ付きDCモーター制御回路 (TB9103FTG使用) によりHalf-bridgeモードで2台のモーター、またはH-Bridgeモードで1台のモーターの制御が可能。モーター制御は基板のスイッチまたは外付けMCUで可能。各種回路の設計ポイントの解説、設計データ、使用方法などを提供
ウェッタブルフランク構造を採用したDFN2020B(WF)パッケージは、自動光学検査(AOI)装置でのはんだ付き性確認が可能。また、SOT-23Fパッケージと比べて、実装面積を約43%削減しつつ高許容損失を実現。
2:56
TB9M003FGは、モーター用ゲートドライバーとマイコンおよびその周辺の個別の部品を1チップ化、またセンサー不要の1シャント方式ベクトル制御(FOC)を実現しており、ECU基板やシステムの小型化、基板設計やシステム設計の簡素化に貢献しています。
4:38
3:47
TB9033FTGは、業界初のハードウェアロジックを搭載した車載通信規格CXPIインターフェースICです。(開発中) 本製品は、CXPIバスによる送受信とGPIOをハードウェアで制御し、ソフトウェア開発を不要にすることで開発期間の短縮に貢献します。また、ステアリングスイッチやメータークラスタースイッチなどのボディ系アプリケーションに応用可能です。CXPIは次世代車載サブネットワークとしての普及が期待されており、当社はCXPI対応製品の開発を進め、車載ネットワークの進化に貢献してまいります。
2:39
7:24
S-TOGL™は、新規パッケージング技術により、製品の高電流密度・低損失・低発熱の特性を実現するパッケージです。
2:04