車載用3kW 48V-12V双方向DC-DCコンバーター
2:35
説明
関連動画
48Vバッテリーと12Vバッテリーが共存している応用で不可欠な、双方向DC-DCコンバーターです。低オン抵抗・高放熱の当社車載パワーMOSFETを搭載し、高効率動作を実現しました。
さらに表示
簡易表示
2:35
48Vバッテリーと12Vバッテリーが共存している応用で不可欠な、双方向DC-DCコンバーターです。低オン抵抗・高放熱の当社車載パワーMOSFETを搭載し、高効率動作を実現しました。
サーバー向け電源には高効率化、高電力化、省スペース化が求められるようになり、高電力密度化が必要不可欠になっています。当社最新の面実装SiCデバイスを採用することで、メイン基板と分離した形で子基板化することで電源の高電力密度化を実現しています。
3:47
東芝デバイス&ストレージ株式会社のパワー半導体は、カーボンニュートラルな社会の実現、電気消費量抑制のため、22年度下期より300mmシリコンウエハーによる増産を開始。ますます市場が拡大するパワー半導体の安定供給に向けて新製造棟の建設も決定。 ウエハーの大口径化と、より品質と効率の良い製造技術により大幅増産が可能となります。 自動車、鉄道、変電所など様ざまな場面で省エネに貢献し続けてまいります。
1:49
産業設備向けに3相AC電源が使用され、海外では400V系が普及。本デザインは3相AC400V入力・DC750V出力のPFC電源で、Vienna整流回路による3レベル動作で高効率、最大5kW供給可能。
3:40
東芝 Thermoflagger™(過熱監視IC)はPTCサーミスターと組み合わせて電子機器の異常発熱を検知するICです。複数のPTCサーミスターを配置してThermoflagger™と接続することで、低コストで広範囲の異常発熱を検知することができます。
11:26
カーボンニュートラルの流れで電動二輪車が人気化し、急速充電が求められています。本リファレンスデザインは電動二輪車用急速充電器向け3kW電源です。
3:41
近年、データセンターで消費される電力が増大しており、サーバー用電源には、効率向上、損失低減が強く求められています。本リファレンスデザインは、ITTF(Interleaved Two Transistor Forward)方式AC-DCコンバーターを用いた、最大1.1kWを出力するサーバー用高効率電源です。
3:48