製品紹介:マイコン内蔵ゲートドライバーIC SmartMCD™ TB9M003FG
4:38
説明
関連動画
TB9M003FGは、モーター用ゲートドライバーとマイコンおよびその周辺の個別の部品を1チップ化、またセンサー不要の1シャント方式ベクトル制御(FOC)を実現しており、ECU基板やシステムの小型化、基板設計やシステム設計の簡素化に貢献しています。
さらに表示
簡易表示
4:38
TB9M003FGは、モーター用ゲートドライバーとマイコンおよびその周辺の個別の部品を1チップ化、またセンサー不要の1シャント方式ベクトル制御(FOC)を実現しており、ECU基板やシステムの小型化、基板設計やシステム設計の簡素化に貢献しています。
TB9120AFTGは,1/32までのマイクロステップ対応,ストール検出機能を搭載した車載向けステッピングモータードライバーICです.HVAC, HUD, 各種シャッターやバルブへ応用できます
0:59
当社独自技術を採用したTB級(Tied BTL class)は効率を更に向上させました。また、DCオフセット検出も外付けフィリター無しで実現できます。
1:56
HVACシステムを駆動させている東芝のASSPをご紹介します。今回、ダンパー向けLINコントロール用にTB9058FNGをリリースしました。東芝のASSPを活用して、高効率なHVACシステムが構築可能です。
2:27
新たに開発された2つのゲートドライバー、TB9103FTG(ブラシ付きモーター用)とTB9084FTG(ブラシレスモーター用)をご紹介します。これらは車載ボディー系、電動ポンプ、モータージェネレーター向けに設計されており、本概要では両製品を活用したアプリケーション例と各製品の特長を示します。
5:33
高い安全性を求められる車載電装部品の中でも、より一層のものが求められるアプリケーションに最適なゲートドライバーICです。特長としてはセーフティーリレードライバー、小型化、外付けFETの診断。その他にもISO26262機能安全のASIL-Dをサポートするなどお客様の車載システムの電動化に貢献していきます。
2:45
TB9032FNGは車載通信プロトコル規格CXPIに準拠した物理層インターフェースのドライバーレシーバーICです。 多重伝送によりBUSラインを一本で構成することでHMI機器のワイヤーハーネスを削減して、車両の軽量化に貢献します。ボディ系アプリケーション(ステアリングスイッチ、メータークラスタースイッチ、ライトスイッチ、ドアミラー、ドアロックなど)、ゾーンECUへの応用ができます。 CXPIはLIN後継の次世代車載サブネットワークのための新しい通信規格として普及が期待されています。
2:42