ステッピングモータードライバーIC技術 ADMD (Advanced Dynamic Mixed Decya)
1:31
説明
関連動画
ADMDは、高速化と高効率・低騒音を実現する当社独自のモーター制御技術です。 低速減衰モード(Slow Decay)と高速減衰モード(Fast Decay)を時間配分で自動的に切り替えることで、双方の良い点を組み合わせる事が可能です。
さらに表示
簡易表示
1:31
ADMDは、高速化と高効率・低騒音を実現する当社独自のモーター制御技術です。 低速減衰モード(Slow Decay)と高速減衰モード(Fast Decay)を時間配分で自動的に切り替えることで、双方の良い点を組み合わせる事が可能です。
東芝のLDOは高リップル圧縮度・負荷過渡応答特性でウエアラブル端末などの電源を安定供給します
0:53
Type-Cコネクタの導入でお困りではないですか?東芝はType-Cコネクタ周辺の電源ライン、データラインに対してお客様の使用条件に適した半導体製品を提案いたします。
3:17
超低消費電力CMOSオペアンプ、TC75S102Fのご紹介です。本OPアンプは業界最小クラスの低消費電流で、IoT機器の長寿命化に貢献致します。
0:44
東芝独自のCOC 3層積チップ技術から生まれた新パッケージ品です。従来の2.54SOP6パッケージに対し上位スペックで、実装面積は約84%小型化しました。
0:57
TB9081FGは、車載向けブラシレスモータ用のプリドライバICです。3相モータ用プリドライバ以外に、フェイルセーフリレー用のプリドライバも内蔵しています。 また、各種異常検出機能の動作を診断する為のABIST/LBIST 機能を搭載しています。
0:52
本製品は、出力ドライバー 5A定格、2ch化を実現します。2ch並列接続による10A定格1ch駆動も可能です。SPI通信のデイジーチェーン接続機能、およびSPI通信のみでモーター制御する機能を備えています。スロットルバルブコントロール用、エンジンの各種バルブ用などにおすすめです。
2:33